忍者ブログ
イギリス生活、ワーキングホリデー、退職から出発までの準備、英語の勉強、航空券の探し方などについて。 ワーホリを終えて帰国しました。日本からまた別の観点でイギリスの事や英語の事を紹介できたらいいなぁと思っています。

     
お役立ち情報


宿・ホテル予約ならじゃらんnet
現在の為替レート
現地の為替レート(自己調査)
両替所(1月3日現在):
159~161円
イーバンクカード(12月29日現在)
151円
ブログ内検索
おもしろいブログがいっぱい
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/14 11]
[08/14 SATO]
[06/12 11]
[06/09 ムジャヒディン]
[03/26 11]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
11
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
車関係全般、波乗り、ぶらり旅.
アーカイブ
カウンター
最古記事
広告
リンク
RSS
アクセス解析
フリーエリア












×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、定額給付金制度案が可決されました。世界的な大不況による国民生活水準の低下に対処するのが目的のようです。
 
給付対象者は平成21年2月1日の時点で住民基本台帳か外国人登録原表に登録されている人です。
 
給付額は一人12000円(18歳以下もしくは65歳以上の人は20000円)との事。
 
出発前の思わぬ臨時収入です。イギリス生活の為に貯蓄しておこうと思ったのですが、この施策の目的のひとつが日本経済の活性化なので、イギリスで使わずに出発前にしっかり日本で使い切っていきます!何に使おうかなぁ。。
 
しかし、給付時期は市町村によるらしいですが、はてして出発までにもらえるんでしょうか?
 
早いところは明日から給付開始とのことですが、自分の住んでいる市町村はどうなんでしょ?
 
 
 
PR
今日、反対側の上側の親知らずを抜いてきました。前回抜いた親知らずと違って痛みや周囲の炎症はなかったのですが、イギリスに行ってから成長してきて痛みだしたら嫌だし、なにより、親知らず自体が磨きにくい位置にあるので虫歯になりやすいらしいので。なるべく向こうで歯医者にお世話になりたくないですしね。
 
今回の親知らずは十分に生えていなくて根が深かったためか、抜くときに奥歯2~3本がまとめて抜けそうなぐらい引っ張られました。ほんとすごい力で顎関節が外れるかと思いました。抜けたのは無事に一本だけでした。っていくらなんでもそんなミスはしないんでしょうねぇ。しかし、抜きにくかったことも影響してか、なんだか前回よりも痛いです。

 
なにはともあれ、これで明日消毒に行ったら歯の治療は終わり!
 

っといいたいところですが、前回親知らずを抜いてからなんだか知覚過敏になってしまっているようで、冷たい物を飲むと歯が痛みます(涙)
 
とりあえず、歯医者で知覚過敏用の薬を塗ってもらったのですがあまり効かないようです。
 
最近は『シュミテクト』を買ってきて使っています。効果がでるのを期待しておきます。そして今回抜いた部分も知覚過敏にならないように願っときます。
名古屋から無事に帰ってまいりました。
 
今日も朝から某大学でお勉強をしてきました。今日は国家試験Dayだったようで、柔道整復師、歯科衛生士、理学療法士、作業療法士、美容師、理容師などの方々が試験を受けていました。
 
その為、日曜だというのにすごい人だかり。食堂もごった返しそうだったので早めにダッシュで食べに行きました。今日のお昼はこれ。
b60f1267.jpg








カレー大盛りに、サラダ。なんとこれで450円。安い・・・。お腹もいっぱいになったし、フリーターにやさしい食堂ですね。大学生時代が懐かしい・・・。気軽な学生に戻りたいです。ホント。
 
帰りは美容業界や柔整師業界の勧誘の人たちの花道に出迎えられて、自分は全く関係ないのにチラシや解答速報や人材バンクの資料の嵐に巻き込まれました・・・。同じ日に同じ場所でいろんな業種が集まるのも考えものですね・・・。
 
結局名古屋らしさはまったくない2日間でしたが、いろいろあって面白かったです。
作ったばかりの名刺もさっそく配ってきました。
 
今日から3月です。出発まで1か月を切ったので、ぼちぼち具体的な準備を進めないといけませんねぇ。
 
先日、身内が怪我をして、成り行きによっては出発に黄色信号が灯りますが・・・。
 
とりあえず、明日からは朝6時起きでバイト三昧です。
<< 前のページ | HOME | 次のページ >>
注目サイト

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】






おススメの本




広告
関連リンク
お得!
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート