忍者ブログ
イギリス生活、ワーキングホリデー、退職から出発までの準備、英語の勉強、航空券の探し方などについて。 ワーホリを終えて帰国しました。日本からまた別の観点でイギリスの事や英語の事を紹介できたらいいなぁと思っています。

     
お役立ち情報


宿・ホテル予約ならじゃらんnet
現在の為替レート
現地の為替レート(自己調査)
両替所(1月3日現在):
159~161円
イーバンクカード(12月29日現在)
151円
ブログ内検索
おもしろいブログがいっぱい
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/14 11]
[08/14 SATO]
[06/12 11]
[06/09 ムジャヒディン]
[03/26 11]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
11
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
車関係全般、波乗り、ぶらり旅.
アーカイブ
カウンター
最古記事
広告
リンク
RSS
アクセス解析
フリーエリア












×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜のブログは名古屋からお送りしております。こんばんは。

今週末は土・日の二日間、名古屋での予定が入っていたので、朝一で名古屋入りしました。道中では驚きのハプニングがありました。

自分はETCの深夜割を狙うべく、4時前に高速に乗ったわけですが、実際にはそんなに朝一で名古屋入りする必要もなかったので、時間潰しに大津PAに寄りました。

すると、なんだか見慣れた人影が・・・

なんと!元職場の同僚たちでした。どうやら今週末はみんなでスノーボードに行くらしいです。その待ち合わせをしていたとのこと。本当は別の場所で待ち合わせる予定だったらしいけど、そのPAを通り過ぎてしまって、大津PAに立ち寄ったらしい。

いやー、すごい偶然ですねぇ。こないだも別の元同僚に雪山でばったり会ったし・・・。世間は狭い・・・。この調子で今度はイギリスでも誰かに会いそうです(笑)

そんなハプニングでテンションUP!その上、初めての東名神高速道路を走ってさらにテンションUP!

その勢いのまま今日一日を乗り切った感じです。


そして夜。

名古屋はかれこれ5,6回目で、名古屋の夜は結構にぎやかなイメージを抱いてきたのですが、今回は中心地から外れているので周りに何もなし・・・。暗くて静かです・・・。

何とか近くの温泉を探し出して入浴した跡に、晩飯時にビールを1杯。その後は他にやることもないので延々と歩き回ってやっとのことでネットカフェを探し出してこうやって更新しているわけです。

明日も朝から用事があるので、今日はもうどっかで適当に寝ます。
PR
もうすぐ3月です。いよいよ出発の月。というこで本格的に準備を進めて・・・

と思っていたら、今行っているバイト先の勤務表が出て、確認してみると週4~5ぐらいではいってる・・・(汗)しかもしっかりと出発日前日まで入ってます。

どうやら常勤の人が急に辞めてしまうようで、人がいないらしい・・・。

ちなみに現在は週2です。これから羽を伸ばしつつ、準備を進めようと思ってたのに・・・。

気分はすでにフリーター色に染まっているのでいまからモチベーションを上げて毎日出勤するのが大変です(汗)。

まぁ、最後の給料からごっそりと住民税がもっていかれて、貯金額が思ったより少なかったので、それを埋め合わせるいいチャンスと内心ホッとしている自分もいますが・・・。
 
とりあえずがんばります。
自分の名刺を作成しました!
 
理由は・・・
 
連絡先を教えるのに便利だから。今後、携帯電話を解約したら連絡手段はパソコン用のEメールになります。しかし、現在の主な連絡手段の98%が携帯電話での通話か携帯電話でのEメール・・・。なので、パソコンのメールアドレスを連絡しなくてはいけません。
 
しかし!
 
共感してくれる人も多いと思うんですが、メールアドレスを教えるのって面倒くさいんですよね。
 
アドレスは『・・・・・・・・@・・・・・』です。
どんな綴りですか??
え~っと、スペルは○△×△※□・・・です。
 
みたいな感じで。
 
手書きで渡すにも字が汚いと「l」と「i」や「h」と「n」、「v」と「u」、「2」と「z」、「5」と「s」、「0」と「o」、「q」と「9」などが分かりにくいし。自分は字が汚いので特に。
 
これらの手間を考えても、名刺を作る価値は十分かと思ったわけです。
 
名刺のデザインは以前使っていた職場の名刺のデザインを参考にしようかと思ったのですが、無職である今、会社名やその住所、ロゴマークなどは書くこともなく、住所もどうなるか分からないので書けず、電話もなくなるので書けず・・・。思いついたのは名前とパソコンのEメールアドレスだけ・・・。文字量が違いすぎて全く参考にならず・・・。
 
かくして、とってもすっきりとした名刺が完成したわけです。
 
これから初対面の人と会うことも多くなると思うので、大活躍してくれることを期待してます。パソコンで作ったので水に濡れると滲むけど・・・。
<< 前のページ | HOME | 次のページ >>
注目サイト

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】






おススメの本




広告
関連リンク
お得!
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート