忍者ブログ
イギリス生活、ワーキングホリデー、退職から出発までの準備、英語の勉強、航空券の探し方などについて。 ワーホリを終えて帰国しました。日本からまた別の観点でイギリスの事や英語の事を紹介できたらいいなぁと思っています。

     
お役立ち情報


宿・ホテル予約ならじゃらんnet
現在の為替レート
現地の為替レート(自己調査)
両替所(1月3日現在):
159~161円
イーバンクカード(12月29日現在)
151円
ブログ内検索
おもしろいブログがいっぱい
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/14 11]
[08/14 SATO]
[06/12 11]
[06/09 ムジャヒディン]
[03/26 11]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
11
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
車関係全般、波乗り、ぶらり旅.
アーカイブ
カウンター
最古記事
広告
リンク
RSS
アクセス解析
フリーエリア












×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の明け方、マイケルジャクソンがロンドンで会見を開きました。『This is it!』というキャッチフレーズが掲げられたその会見の中で、マイケルジャクソンが「今年の夏にロンドンでコンサートを行います!」と宣言。しかも「これが最後のコンサートになる」らしいです。
 
This is it!』は「さぁやるぞ!」という意味と『これが最後』という意味の両方があるようです。このキャッチフレーズはコンサートやるぞ!という意味と「これが最後のコンサート」という意味の深いフレーズなんでしょうか。
 
キングオブポップといわれるマイケルジャクソンですが、私生活では多額の借金を抱えて自宅のあるネバーランドが差し押さえられていたり、自身もいろいろな病気で身体が蝕まれていたりといい噂を聞きません。
 
個人的には昔からマイケルジャクソンのパフォーマンスは大好きです。自分がイギリスに行くまさにこのタイミングでコンサートが開催されるなんて、これが最初で最後のチャンスだと思って、是非見に行ってみたいです。
 
コンサートは7月頃にロンドンで開催されるとのこと。
チケット情報の詳細がでたら誰か教えてください。

PR
この度、イングランド西部チェシャー州にあるウォリントン・バンクキー駅でキスが禁止になったようです。なんでも別れのキスを禁止することで構内の騒々しさが緩和されて、その結果、列車の発着をスムーズにできることが期待できるとか・・・。
 
標識まで立てられるようです。
 
標識のデザインセンスは・・・
 71cf055b.jpeg
 
 






 
個人的には微妙です。。
 
それにしても本当でしょうか??もし本当だとしたら・・・該当する人は困りますねぇ・・・。

まぁ列車が遅れるほど熱いキスを交わすのは遠距離恋愛のカップルぐらいだろうし、自分には全く縁のない話ですけど・・・。
 
 
 
 
いや、そんな時が自分にも来るかも!
 
 
しっかり勉強して心に留めておかねば!
どこまでのキスがダメなんでしょう??
イギリスの食べ物の話をしていると、かなりの確率で出てくる『fish&chip』。
実際にイギリスではかなりポピュラーな食べ物のようです。魚の天ぷらみたいなものでしょうか??
このfish&chipsが世界的大不況のこのご時世にも関わらず、ぐいぐいと売上を伸ばしているらいいです。なんでも英国にある約9500のfish&chip店の売上は昨年と比べて1.7%増らしいです。

いや~、売上が伸びているのもすごいと思いますが、9500店もお店があるのにびっくりです。

ちなみにこの9500店でコンテストをしていて、今年はスコットランドにある「Anstruther Fish Bar」が最優秀店に選ばれたらしいです。

どんなfish&chipが出てくるんでしょ?
一度は食べに行ってみたいものですねぇ。

最優秀店の発表に関する原文はこちら

2008年度最優秀店『Anstruther Fish Bar』のホームページはこちら
<< 前のページ | HOME |
注目サイト

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】






おススメの本




広告
関連リンク
お得!
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート