イギリスでワーホリ(元 ワーホリ中 in イギリス)
イギリス生活、ワーキングホリデー、退職から出発までの準備、英語の勉強、航空券の探し方などについて。 ワーホリを終えて帰国しました。日本からまた別の観点でイギリスの事や英語の事を紹介できたらいいなぁと思っています。
お役立ち情報
現在の為替レート
現在の£をチェック!
現地の為替レート(自己調査)
両替所(1月3日現在):
159~161円
イーバンクカード(12月29日現在)
151円
ブログ内検索
おもしろいブログがいっぱい
カテゴリー
イギリスでの日常 ( 201 )
イギリスのワーキングホリデービザ ( 3 )
ワーホリビザの申請方法 ( 4 )
イギリスでの手続き ( 3 )
イギリスの通貨 ( 2 )
イギリス生活のあれこれ ( 6 )
イギリスのお店 ( 3 )
イギリスの食料品 ( 27 )
その他イギリスの事 ( 21 )
格安航空券の探し方 ( 1 )
格安国際電話 ( 1 )
英語の勉強 ( 38 )
出発の準備 ( 10 )
日本での準備期間 ( 45 )
退職に関すること ( 2 )
退職後に必要な手続き ( 1 )
引越しの際の手続き ( 1 )
アクセスワード ( 10 )
ロンドン安全情報 ( 18 )
帰国後 ( 18 )
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新CM
無題
[08/14 11]
無題
[08/14 SATO]
無題
[06/12 11]
無題
[06/09 ムジャヒディン]
無題
[03/26 11]
最新記事
イギリスで生ごみや排せつ物で走る「バイオバス」が運行開始!
(11/25)
世界遺産都市グリニッジ(Greenwich)のグリニッジ子午線
(07/04)
speak?say?tell?言うという単語のニュアンスの違い。
(05/09)
hope?want?wish?望むという単語のニュアンスの違い。
(05/04)
ロンドン・マラソンに関する注意喚起
(04/20)
最新TB
プロフィール
HN:
11
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
車関係全般、波乗り、ぶらり旅.
アーカイブ
2014 年 11 月 ( 1 )
2013 年 07 月 ( 1 )
2013 年 05 月 ( 2 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2012 年 12 月 ( 1 )
カウンター
最古記事
はじまりはカプセルホテル
(01/22)
残り仕事
(01/23)
勉強と情報収集してきました
(01/24)
引っ越し準備
(01/25)
行き先は・・・
(01/26)
広告
リンク
管理画面
新しい記事を書く
positive well-being ±0%
趣味は楽しみ、生活は豊かで便利に!
Earth walking / 地球歩き
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
フラワーギフト
フリーエリア
<<
トラベラーズチェックを換金してみた。
|
HOME
|
ロンドンマラソン 2010
>>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 (Sun)
ペーパーバック 『Holes』
英語の発音&リスニングの勉強の強い味方(と個人的に感じている)『
単語耳
』の中で「英語が苦手な人向けにお勧めする本」みたいな感じで紹介されていたので読んでみました。
何をしても運のない少年が無実の罪で少年院へ。少年院は干上がった湖の中にあり、そこには少年たちが掘り続けている無数の穴が・・・。みたいな感じの話で、穴を掘り続ける理由には過去にそこで起こった出来事が関係しているわけです。
とりあえず自分的には辞書は必要でしたが、話が難しくないこともあり、比較的ストレスも少なく読めたと思います。。
初心者向けの英語の本としてはもってこいだと思います。
日本語訳やオーディオブック(英語)も出てるみたい。
イギリス国内からはこちらからどうぞ。
アフィリエイト
その他のイギリス情報や関連情報はこちらからどうぞ
PR
11
2010/04/29 (Thu)
英語の勉強
Trackback()
Comment(0)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
この記事へのトラックバック :
<<
トラベラーズチェックを換金してみた。
|
HOME
|
ロンドンマラソン 2010
>>
注目サイト
アフィリエイト
おススメの本
広告
関連リンク
お得!
[PR]
忍者ブログ
[PR]
ブログテンプレート