忍者ブログ
イギリス生活、ワーキングホリデー、退職から出発までの準備、英語の勉強、航空券の探し方などについて。 ワーホリを終えて帰国しました。日本からまた別の観点でイギリスの事や英語の事を紹介できたらいいなぁと思っています。

     
お役立ち情報


宿・ホテル予約ならじゃらんnet
現在の為替レート
現地の為替レート(自己調査)
両替所(1月3日現在):
159~161円
イーバンクカード(12月29日現在)
151円
ブログ内検索
おもしろいブログがいっぱい
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
カテゴリー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/14 11]
[08/14 SATO]
[06/12 11]
[06/09 ムジャヒディン]
[03/26 11]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
11
性別:
男性
職業:
無職
趣味:
車関係全般、波乗り、ぶらり旅.
アーカイブ
カウンター
最古記事
広告
リンク
RSS
アクセス解析
フリーエリア












×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は午前中にバイトした後に、英語の勉強したり、市役所に行ったり、ハローワークに行ったり、サッカー日本代表の試合みたり(テレビで)で、かなり精力的に動きました。

自分はイギリスに行くとか言っときながらさっぱりと英語を忘れて全然使えません。ということで文法を基本的なところからちょこちょこ復習しつつ英会話も勉強しているわけです。そして英語の勉強の一環としてニンテンドーDSの『えいご漬け』をコツコツやっています。それってゲームやん。と、侮ってはいけません。結構勉強になるんです。先月なんてついに皆勤賞を達成!この調子でがんばります!
b0fe01f1.jpeg








市役所では国民年金と国民健康保険の手続きをしてきました。

その後、ダッシュで隣の市にあるハローワークに行って、はれてハローワーカーの仲間入りを果たしたわけです。

そして今、サッカー日本代表戦の興奮が冷めやまぬまま、ブログを書いています。なんだかフィンランドはやる気がなさそうやったけど、勝ちは勝ちということで。結構ボールも回ってたし来週に向けていい感じでしたね♪
PR
今日は再び以前の職場へ。
目的は書類の受け取りと制服の返却。

受け取った書類は

離職票
給与明細
健康保険資格喪失証明証
給与所得の源泉徴収票

です。

あとはこれをもってハローワークや市役所、税務署等に行かなくては・・・・。

結構面倒ですね。

ちなみに、給料に関してもいろいろと面倒なことが・・・。ちょこっと想定外でした・・・。
そのことはまた後日書きます。

とりあえず、職場関係の手続きは一段落ですね。
午前中に部屋中を掃除して、その後、不動産屋の立会いのもと鍵を返却しました。わずか一年ほどでしたが、マンションの場所、部屋ともに結構気に入っていただけになんだかさみしい感じがしました。洗濯機のホースをつなぐL字ホースが備え付けとは知らずに持って帰ってたり、ルームエアコン等の取扱説明書も持って帰っていたりで、後日郵送で返却する必要はありますが、なんとか無事に引越しを終えました。

今後しばらくは持ち込んだ荷物の整理が大変そう・・・。まぁしばらくしたらまた大きな引越しがあるのでその辺も考慮して荷物の整理を進める予定です。

ということで、この『ひとり暮らし』というブログをはじめてわずか一週間ちょっと・・・

はやくもひとり暮らしではなくなってしまいました(汗)
<< 前のページ | HOME | 次のページ >>
注目サイト

Expedia Japan【旅行予約のエクスペディア】






おススメの本




広告
関連リンク
お得!
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート